大本山京都本能寺

10月12日、13日両日 法華宗大本山「本能寺ほんのうじ」へお会式法要 出仕参拝してまいりました。私自身は20年ぶりになります。(忠)の所属本山は 千葉県茂原市大本山「鷲山寺じゅせんじ」のため 住職になって以来(今年で25年)千葉の本山参りが中心で、京都「本能寺」に伺う機会がなかった。今回の出仕を思い切って行ったのは、二つ理由がある。① 私の師匠「妙法寺」住職の代理出仕(住職も高齢になり京都までの参拝が難しくなってきた。)② 私の徒弟(貴龍)がまさにいま大本山本能寺でご修行に励んでいるので一目みようと!(結果会話を交わすことはできなかったが、懸命に頑張っている姿は遠目から見ることはできた。)ただ彼が修行道場でご指導を頂いているご僧侶先生方にご挨拶ができたので、十分に私の目的は達成された。

外国人観光客の方がたくさん来られていて朝6時から本堂にはいり、勤行に参加されていた。写真を全く撮ってこなかった(本能寺内)のでなにもアップできないが、  本能寺敷地内に立派に本能寺ホテルが新設されていたので、宿泊させて頂いただき、、、、、、

お部屋のバスタオルをパシャっと撮影

目の前は京都市役所

久々の京都だったので観光も兼ねたかったが~~三連休自坊を空けてしまったので留守中の仕事対応処理があり家路を急いだ。京都駅は歩くことさえ困難なほど大混雑!

大阪万博の最終日とも重なり 新幹線も超満員

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です