今週(3/2)からの一週間は さいたま市浦和区と朝霞市にて2件の葬儀を勤めることになっている。私にとっては結構珍しいケースである(埼玉遠征) しかしなんと3月4日の 午後からは 警報級の大雪🌨️とニュースになっている。 3月5日朝9時には 会場入りしないと いけない💨 沢山雪が積もると朝出発出来ないかもしれない 高速通行止めの可能性すらある 😰 思い切って決断した 今日向かおう! 宿はすぐとれた 夕方4時 寺を出る際は すでに 雪が 津々と 降っている
急ごう! すると バイパス乗る寸前で停められた 「雪用タイヤ🛞 装着してますかー」
装着してないと高速乗れませんよー!私の車のタイヤを覗き込んでいる 😅やばい
スタッドレス履いてない 気づかれるかな? はいどうぞー お進み下さーい! え?
いいなら行こう! 道中 雪は どんどん増して降ってくる 50キロ規制が 敷かれている。進行方向の東京方面は、どんどん予防的進入禁止!自然と 徐々に渋滞 「参ったなー辿りつくかな?」 ホテルにやっと到着 時刻は19時を少し回っていた。🤣 明日に備えて 早く寝よう あ もう24時をまわってしまった🤦 おやすみなさーい。
3月の東京近郊の大雪は 39年ぶりらしい
朝6時半 意外にも 道路は雪積もってない。初めての斎場だし少し早めにでよう
それでは いざ出発(今日はどんなご葬家の方だろう?) 南無 合掌🙏